ページコンテンツへ

ISO 8256&ASTM D1822プラスチックの引張衝撃試験

引張衝撃試験では、高ひずみ速度で標準化された試験片に引張荷重をかけた状態で決定される衝撃エネルギーに基づいて材料特性が得られます。振り子とヨークのサイズを同じ組み合わせで使用すると、試験結果の再現性が良好なレベルとなります。ISO 8256 および ASTM D1822 規格では、プラスチックの引張衝撃試験について説明しています。

引張衝撃試験は、非常に柔軟なフィルムまたはプレートの試験片でよく使用されますが、試験片が破損せず試験結果が得られにくいシャルピー法またはアイゾット法 ISO 180 または ASTM D256) での軟質または半硬質のプラスチック、ノッチのある試験片でも使用されます。ISO 472 の定義に従った、硬い試験片の試験も可能です。

試験方法 試験要件 動画 試験装置

名前 タイプ サイズ ダウンロード
  • 業種別パンフレット:プラスチック&ゴム PDF 9 MB

ISO 8256試験法

ISO 8256規格には2つの試験方法が記載されています:

  • メソッドAは、試験片の片側を固定クランプ具である決められた位置に固定する試験装置で行います。試験片の反対側には、質量が固定された剛性のあるヨークが取り付けられています。試験中、振り子ハンマーがヨークに衝突し、ヨークが強く加速します。これにより、試験片が破断するまで引張方向に伸びます。
  • メソッド B この方法は ASTM D1822 から借用したもので、いわゆるインヘッド法を使用します。試験片は振り子ハンマーに固定され、反対側に定義されたヨークも付いています。試験片、ヨーク、振り子が一緒になって落錘を形成します。ヨークは衝撃位置で突然停止しますが、試験片と振り子ハンマーの動きは続き、試験片は引張方向に引き伸ばされて破損します。

通常、メソッドAはISO 8256規格に関連して使用されますが、ASTMD1822の試験は常にインヘッド法で実行されます.。

引張衝撃試験は、計装化試験の形でも提供されます。つまり、迅速な力測定が可能です。しかし、これに関する規格はまだありません。

試験要求事項

ISO 13802に詳細が規定されている振り子衝撃試験機は従来からのISO 8256に基づく通常の引張り衝撃試験に使用されます。これにより、さまざまな種類の試験装置、ラボ、オペレーター、および場所で実行された試験の再現性が大幅に向上します。

測定原理は、シャルピー法と同様に指定されたエネルギー容量と落下高さを持つ振り子ハンマーに基づいており、試験片に突き刺さる際にその一部の運動エネルギーを解放します。その結果、振り子ハンマーは衝撃後に元の落下高さに戻りません。したがって、測定された落下高さと上昇高さの差は吸収エネルギーの尺度になります。落下高さを決定することにより、再現可能なひずみ速度で試験が実行されるように、衝撃速度も定義されます。

引張り衝撃試験の特徴的な点は、ヨークによって吸収される遠心力の補正です。この補正は、弾性衝撃の仮定に基づいています。しかし、実際のところ、弾性成分に加えてプラスチック成分を持つ衝撃が発生するため、この補正は概算のままです。そのため、特性値の直接比較は、同一の振り子ハンマーとヨークサイズの組み合わせで行うべきです。

各振り子ハンマーは、公称初期ポテンシャルエネルギーの10%〜80%の範囲で使用できます。複数の振り子ハンマーが材料試験するためのこの条件を満たしている場合は、通常、さまざまな振り子ハンマーの動作範囲が重複しているため、初期位置エネルギーが最大の振り子ハンマーが使用されます。これにより、衝突プロセス中の速度の低下が最小限に抑えられます。

この測定では、すべてのエネルギー損失が試験片とヨークに起因している事を意味しています。したがって、エラーのすべての外部ソースを最小化、修正、または完全に排除することが重要です。ISO 13802にあるように、空気摩擦や振り子ハンマーの支点での摩擦により必然的に発生する摩擦損失については、厳密な仕様と定期的な校正でチェックされなければなりません。補正値が測定され、それぞれの振り子ハンマーに割り当てられます。測定の品質には、十分な質量と、非常に安定したテーブル、頑丈な壁にボルトで固定されたワークトップ、または石積みのプラットフォームに振動を与えずに振り子衝撃試験機を設置することが不可欠です。機器の内部振動は、設計により最小限に抑えられています。ツビックローエルでは、一方向カーボン材料で作られたダブルロッドを備えた振り子ハンマーを使用しており、これは質量が非常に小さく、同時に振り子ロッドの最適な剛性を提供しています。

ISO 8256は、合計で5つの異なる試験体を定義しています。タイプ 1 と 4 はメソッド A に適し、タイプ 2 と 4 はメソッド B に適した試験片です。タイプ 3 の試験片は中央部分が平行で、辺の長さが 10 mm の正方形で、DIC システムを使用したひずみ測定に最適です。タイプ 5 の試験片には、ショルダーに追加の停止面が含まれており、これによって正確な位置合わせが容易になり、剛性の高い材料と十分な試験片の高さでフォーム フィットの力の伝達が可能になります。

ISO 8256&ASTM D1822:プラスチックの衝撃引張試験

規格に準拠した振り子衝撃試験機 HITシリーズによるシャルピー、ダイナスタット、そして衝撃引張試験メソッドA/Bの試験

材料試験におけるトップクラスの試験ソフトウェアをぜひご利用ください。

ツビックローエルのtestXpert試験ソフトウェアは以下を提供します:

  • シンプルな操作: すぐに試験を開始し、最大の安全性を維持しながらtestXpertとして試験を行うことができます。
  • 信頼性と効率性: 信頼性の高い試験結果と最適な試験効率を実現できます。
  • 柔軟な統合: testXpertはすべてのアプリケーションとプロセスに最適なソリューションであり、より効果的なワークフローを実現します。
  • 未来に対応したデザイン: ライフサイクル全体にわたる試験用のソフトウェアで、将来の試験タスクに対応する準備が整っています。

testXpert III 試験ソフトウェア

ISO 8256/ASTM D1822に準拠した衝撃引張試験に関連した製品

その他の関連製品

Impact Testing on Polymers - Conventional and Instrumented
Pendulum impact testers determine the impact energy absorbed by a standardized specimen up to break by measuring the height of rise of the pendulum hammer after impact. The result is impact strength or notched impact strength, which is indicated in relation to area, for example in kJ/m². We will give an overview of the standard test methods (Charpy; Izod, Dynstat,…).
行先 Impact Testing on Polymers - Conventional and Instrumented
シャルピー衝撃強さとノッチ衝撃強さ ISO 179-1 ISO 179-2
ISO179-1(非計装化衝撃強さ試験)およびISO 179-2(計装化衝撃強さ試験)は、プラスチックの衝撃およびノッチ衝撃強さを決定するためのシャルピー衝撃試験について記載しています。
行先 シャルピー衝撃強さとノッチ衝撃強さ ISO 179-1 ISO 179-2
アイゾット衝撃とノッチ衝撃強さ ISO 180
ISO 180規格では、衝撃とノッチ衝撃強さを決定するためのプラスチックのアイゾット衝撃試験について記載しています。
行先 アイゾット衝撃とノッチ衝撃強さ ISO 180
プラスチックのアイゾット衝撃試験
ASTM D256
行先 プラスチックのアイゾット衝撃試験
Top